アトラストレック登山教室 北アルプス 唐松岳登頂と雪上技術講習:国内ツアー
北アルプス・唐松岳
アトラストレック登山教室 北アルプス 唐松岳登頂と雪上技術講習
実践登頂コース(中級コース)/アイゼン、ピッケル技術など基礎的な技術を習得し、無雪期の登山道をコースタイム以内で歩ける体力をお持ちの方が対象です。
ワンポイント(登山教室)
唐松岳は雪の北アルプスの中でも、比較的容易に登れる山として人気があります。白馬の代表的なスキー場八方尾根から、白馬三山や鹿島槍ヶ岳、五竜岳など後立山連峰を代表する景色を楽しみながら頂上稜線を目指します。頂上稜線に立つと、北アルプスのパノラマが展開します。薬師岳から槍ヶ岳の稜線のつながりを望み、黒部川を挟んで立山と剣岳が真正面に聳えます。雪の北アルプスならではの醍醐味です。
広々とした八方尾根は技術的には難しくありませんが、稜線近くから唐松岳の往復はガイドとロープを結んで行動します。3月中旬ともなると、北アルプスの山々も少しずつ春めいてきます。天候も安定し始め、徐々に暖かくなってきますが、一端天候が悪化すると一気に冬山に逆戻りしてしまいます。
講習会ではスキー場終点にある通年営業の八方池山荘に泊まり、初日は雪上歩行練習を行い、翌日は早朝から頂上を目指します。
※このツアーに関するお問合せは、旅行日程表で希望日程の「問」ボタンをクリックして下さい。日程に関わらず、このツアーそのものに関するお問合せを行う場合は、こちら→「このツアーを問合せる」
出発日/帰国日 | (料金) | 催行 |
残席 | 問合せ |
---|---|---|---|---|
2019年3月23日(土)〜3月24日(日) |
\39,000 〜 \39,000 |
◎ | 2 | 問 |
2019年3月30日(土)〜3月31日(日) |
\39,000 〜 \39,000 |
○ | 2 | 問 |
2019年4月6日(土)〜4月7日(日) |
\39,000 〜 \39,000 |
△ | 有 | 問 |
2019年4月27日(土)〜4月28日(日) |
\39,000 〜 \39,000 |
△ | 有 | 問 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | ○ | ◎ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
出発地 | 現地集合 |
宿泊種別 | 山小屋 |
募集人員 | 25名 |
最少催行人員 | 4名 |
ツアーリーダー | 有(登山ガイドが兼任する場合がございます。) |
登山ガイド | 有(ツアーリーダーが兼任する場合がございます。) |
食事回数 | (夕食1、朝食1) |
宿泊利用予定ホテル | 村営八方池山荘(山小屋 入浴できる場合があります) |
1日の最高歩行時間 | 7時間 |
ポーターの有無 | 無 |
個人ポーター手配の可否と料金 | 否 |
個人ガイド手配の可否と料金 | 否 |
共通事項(募集条件) | ■オンラインで予約もかんたんOK!■ カード支払い(VISA、マスター)、 お振込みがお選びできます!このページの最下部を ご覧下さい。 ■オンライン予約後に、担当者より別のメールにて 『山の経歴』、緊急連絡先の確認をするメールを お送り致します。 ■オンライン予約でハーネス・カラビナ・スリングセット、の レンタル(有料/1アイテム1,000円)希望される場合は、備考にその旨をご入力ください。 在庫を確認して後ほどご案内をさせて頂きます。 |
【書類関係】
ご提出書類 | |
---|---|
申込書、山歴書 |
【インフォメーション】
INFORMATION: |
---|
【コース日程】 (1)JR白馬駅集合12:00予定(車)八方ゴンドラ山麓駅(ゴンドラ・リフト)八方池山荘(到着後、雪上歩行講習)八方池山荘泊 (2)八方池山荘(約4.5時間)唐松岳(約2.5時間)八方池山荘(リフト・ゴンドラ)八方ゴンドラ山麓駅解散13:30予定 ■「アトラストレック登山教室」ではピッケル、アイゼン、ロープを積極的に使用する雪山や岩場のコースが中心です。そのため、安心のためアトラストレックが契約者となり予めご旅行代金に保険を付与しておりますので、下記補償内容をご確認下さい。 補償内容 ●死亡・後遺障害保険金額 200万円 ●入院保険金日額 1,000円 ●手術保険金 入院保険金日額の10倍(入院中の手術)または5倍(入院中以外の手術)の額をお支払いします。 ●通院保険金日額 500円 ●救援者費用等保険金額 50万円 ●遭難捜索費用保険金額 50万円 保険料 ●1泊2日まで・・・1,277円 ●3泊4日まで・・・1,364円 ●6泊7日まで・・・1,515円 (※)この保険は、株式会社アトラストレックを保険契約者として同社が主催する募集型企画旅行に参加の参加者全員を被保険者とする包括契約です。原則として、契約者が契約内容変更に関する請求権、解約請求権等を有します。 |
共通事項(インフォメーション) |
●「アトラストレック登山教室」ご参加に際しての注意事項 ■各コ−ス共に現地集合解散です。集解散地往復の交通費、集解散地からのリフト、ロープウエイ、タクシーなどの交通費は実費にてお支払いいただきます。 ■各コ−ス共に天候またはル−トのコンディション等により現地にて予告なく日程・コース・講習内容が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。また、この判断は同行山岳ガイドがおこないます。いかなる場合もこの判断に従って下さい。 ■各コ−ス共に一般登山装備に加え、一部コースを除きハ−ネスやヘルメット等の装備が必要です。詳しくは別紙装備表をご覧下さい。装備の購入に関してもアドバイスしております。お気軽にご相談下さい。 ■装備レンタル:ハ−ネスはレンタルもございます。ハーネス・カラビナ・スリングセット(1,000円)、※1回の講習での料金です。申込みの際に、備考欄にXXXXレンタル希望とご記入下さい。数に限りがありますので、先着順となります。 ■集合時間、解散時間は2018年11月現在の各交通機関を参考とした予定時間です。実際の時間とは異なる場合があります。最終的な集合時間、解散時間はご出発の1週間〜10日前にお送りする確定書面(最終案内書)をご覧下さい。 海外名峰登頂シリ−ズ『アルプスクライミングツアー』『本格的高峰登山ツアー』などにご参加希望の方へ この登山教室は弊社企画の海外名峰登頂シリ−ズ『アルプスクライミングツアー』『本格的高峰登山ツアー』などの講習会を兼ねています。同行山岳ガイドスタッフは豊富な海外登山の経験や国内登攀の実績を持つ、日本山岳ガイド協会認定のスタッフを中心に運営しております。 ●ご旅行代金の割引:「アトラストレック登山教室」に参加された方が、アトラストレック主催『アルプスクライミングツアー』『本格的高峰登山ツアー』にお申込みの場合、ご旅行代金を¥5000割引させていただきます。但し、割引は1ツアー1回、有効期間は半年間とさせていただきます。 ■目標の山々I:(メンヒ、ブライトホルン、アラリンホルン等) ⇒対応各教室:雪山登山講習会(例:富士山講習会・北八ヶ岳/天狗岳講習会+唐松岳等) ■目標の山々II:(モンブラン、エルブルース、アコンカグア、アイランドピ−ク、チンボラソ、ピコ・デ・オリザバ、アララット等) ⇒対応各教室:雪山登山講習会(例:富士山講習会・登頂+赤岳、剣岳等) ■目標の山々III:(マッタ−ホルン、アイガ−等) ⇒対応各教室:雪山登山講習会(例:前穂高岳北尾根)+ロッククライミングのご経験(ロッククライミング講習会は弊社では設定しておりませんが、弊社が推薦する登山ガイドの講習会をご利用下さい。 ※『アルプスクライミングツアー』『本格的高峰登山ツアー』にご参加ご希望の方は上記対応講習会に参加をお勧めします。 |
その他情報 |
■設定日により好日山荘登山学校や石井スポーツ登山学校と共同開催するものがございます。予めご了承下さい。 ■■旅行代金以外に別途現地でお支払い頂くもの (1)JR「白馬」駅〜「八方ゴンドラ山麓駅」往復(タクシー代などを参加者で折半していただきます) (2)八方ゴンドラ山麓駅〜(片道:ゴンドラ1回+リフト2回)〜八方池山荘(往復券3日間有効 2,900円) (3)荷物代(片道:ゴンドラ1回15Kg以上220円、リフト1回15Kg110円×2回) |
装備表 |
唐松岳用 雪山教室装備表 |
募集チラシ・別冊パンフレット原稿 |
申込書、 お客様の体力・体調・経験等に係るご理解について |
■【カード支払いもOK!オンラインお申し込みはこちら】
国内ツアーメニュー
条件を変更して絞り込む
国内ツアー キーワード検索
COPYRIGHT 2007 @ ATLAS TREK All Rights Reserved.